オススメ超優良書籍!
ここで紹介するたった2冊の本で…
まったくゼロの状態からでも特定分野や専門分野を見つけ
売り物になるコンテンツを作り
それをさまざまなメディアを使って配信し
そしてキャッシュに変える方法までを具体的に知ることができます。
そして消費者に
その広告を目に留めてもらい
そして商品を購入してもらう
つまり行動してもらうための
人間心理も学ぶことができます。
絶対オススメの殿堂入りビジネス書籍です。
ちなみに後者の
『現代広告の心理技術101』は
Amazonの☆5つも獲得しています。
『プロが教えるHow to コンテンツでお金を生み出す方法』
販売価格: 3,990円
送 料: 無料
販売条件: 90日間返金保証
本書では、自分の持つ知識を
ハウツー本として執筆し、
大きく儲ける方法をお教えしたい。
本書では、次のような方法をお話ししたい。
- 特定分野や専門分野を見つける。
- 売り物になるようなハウツー本や記事、セミナーのためのアイデアを考え出す。
- 効果的かつ実用的なマニュアル教育の材料を徹底調査し、それを書き記す。
- 自分の選択分野における評判を確立し、熱心なファンの育成定着を図る。
- 雑誌、新聞、従来の書籍出版、自費出版、ビデオ、オーディオ、インターネットなど、幅広いメディアを駆使し、ハウツー本で年間数十万ドルの所得を得る。
本書を手に取ったあなたは、
執筆テーマを模索するライターなのかもしれないし、
自分の知識を誰かと共有したいと望む専門家なのかもしれない。
いずれにしろ、
ハウツー本ライターおよびインフォマーケターとして
新たな人生をつくり上げていくうえで、
本書はきっとお役に立てるだろう。
あなたの前には道が開けている。
なんと心が躍ることか。
素晴らしいライ ター、また経済的成功へと
みなさんを導いていけることは、
私にとっても喜びである。
http://panniversary.secret.jp/howtocontents
第1章 ハウツー本執筆の世界へようこそ
第2章 特定分野を選択する
第3章 リサーチと知識の獲得
第4章 フォーマット、タイトル、アウトライン
第5章 ハウツー本ライティングの達人になる
第6章 雑誌へ寄稿する
第7章 初めてのノンフィクション
第8章 電子書籍のネット販売で大儲けする
第9章 特別レポート、小冊子、ひな形、各種キット、そのほかの短文形式のインフォプロダクト
第10章 ニュースレターとオンラインマガジン
第11章 会員制サイトで繰り返し収入を生み出す
第12章 スピーチ、プレゼンテーション、ワークショップ
第13章 大学、成人教育、市民講座
第14章 電話セミナー、オンライン・セミナー、ポッドキャスト、ラジオやテレビのインタビューを活用しよう
第15章 研修、コーチング、コンサルティング
第16章 音声・映像教材(CD、DVD)
第17章 ソフトウェア販売で稼ぐ
第18章 ハウツー情報の帝国を管理する
付録:参考資料、文書の見本、ひな形
『現代広告の心理技術101』
販売価格: 3,990円
送 料: 無料
販売条件: 90日間返金保証
反応を取る広告を作るための本
広告の目的は人に行動させること
この本を読めば、広告をより効果的にするため
ただ以下のことを学ぶことができる。
- 人が何を求めているのか。
- 人は自分の求めているものをどう思っているのか。
- なぜ人はそういう行動をとるのか。
それがわかれば、次のことが可能になる。
- 顧客を満足させる方法がさらにわかる。
- より多くの人にモノを買いたいと思わせることができる。
- 良質な製品をより多くの人々のもとに届けられる。
- 人々の生活により多くの満足感をもたらす手助けができる。
著者のドルー・エリック・ホイットマンは
の長年の経験と広告データから
人が広告を見るときにどういう心理が働くか
という広告行動心理を徹底的に研究し、それを、
相手の頭の中に入る消費者心理の17原則
買わずにいられなくする41のテクニック
にまとめました。
この本はその広告の心理学を追求した一冊です。
http://panniversary.secret.jp/gendaikoukoku101
INTRODUCTION 顧客は買いたがっている!
CHAPTER 1 人々が本当に求めているもの
CHAPTER 2 相手の頭の中に入る方法 消費者心理の17の基本原則
原則1 恐怖という要素
原則2 自我の変形
原則3 転嫁
原則4 バンドワゴン効果
原則5 手段・目的連鎖
原則6 理論を超えたモデル
原則7 接種理論
原則8 信念のリランキング
原則9 精緻化見込みモデル
原則10 影響力の6つの武器
原則11 メッセージの構成
原則12 セルフ・デモンストレーション
原則13 二面性のあるメッセージ
原則14 反復と重複
原則15 修辞疑問文を使う
原則16 証拠
原則17 ヒューリスティックス
CHAPTER 3 買わずにいられなくなる秘密のテクニック 買わせるための41のテクニック
CHAPTER 4 ホットリスト レスポンスを急増させる101の簡単な方法
EPPILOGUE 広告のプロが最後に言いたいこと
公開日:
最終更新日:2013/09/23